牛込箪笥地域センター

葬儀の申し込みは24時間365日
 
牛込箪笥地域センター
 
ヘッダーメニュー

牛込箪笥地域センター よくある質問


よくある質問

無料相談は24時間フリーダイヤルで受付中



その時になったらまず何をすればよいのですか?

お悲しみの中大変ですが、夜間でもすぐに寝台車の準備が必要になります。万一の際はまずフリーダイヤル(0120851194)へご連絡下さい。深夜早朝にかかわらず病院へお迎えに参ります。寝台車には、お一人からお二人(その時の車種による)ご同乗頂けます。ご自宅へお連れするか、お連れできないご事情であれば霊安施設でお預りが可能です。病院から寝台車の手配をしましょうか?と言われることがありますが、病院が搬送してくれる訳ではなく、病院出入りの葬儀会社に委託する場合がほとんどです。もちろん搬送費用が請求されます。場合によってはそのままお葬式を頼まなければならないこともあります。トラブルの原因にもなりますのでお断りいただく方が賢明です。



自宅に連れて帰れない場合は?

病院や施設、警察などから、提携の霊安施設へ直接搬送し、当日までお預りすることが可能です。牛込箪笥地域センターには霊安室がありません。お体のお預りのみ他の施設で行い、葬儀は牛込箪笥地域センターで執り行います。尚、霊安室ではお付き添いができませんのでご了承ください。



利用するにあたり人数制限はありますか?

少人数の家族葬や一日葬から、100名規模のお葬式まで幅広くご利用頂けます。お客様のご予定人数にあわせたお見積りをお送り致しますので資料請求フォームからお問合せ下さい。事前に費用をご確認頂くと安心です。



プラン以外に費用が掛からないか心配です

別途料金の無い様、式場使用料や火葬料、搬送車輌も含んだお葬式を行えるプランとなっております。正式にご依頼頂いた際は、ご希望のプランをベースに見積書を作成致しますので、あとから追加料金が生じるようなことはありません。但し、予想以上に大勢の方がお見えになってしまった際、料理や返礼品など、人数によって変動が生じる部分がございます。もちろん追加を手配する際は、ご家族のご了解を得てから手配しますので安心してお任せください。(宗教者謝礼、飲料代などは必要に応じて別途費用となります。)



一日葬は行えますか?

もちろん可能です。一日葬は通夜を行わず、告別式とご火葬を一日で行う葬儀形式です。火葬場の予約時間にもよりますが、9時ごろ式場へお集まり頂き、10時から告別式を行います。その後火葬場へ移動し、ご遺骨になられてから式場に戻り、精進落しの会食を行って解散という流れが一般的です。会食まで行う場合で15時には全て終わると思います。



火葬は行えますか?

牛込箪笥地域センターは火葬場ではありません。通夜や告別式を牛込箪笥地域センターで行い、ご火葬は最寄りの落合斎場へ移動する流れとなります。儀式を行わない直葬プランは、落合斎場など周辺の火葬場をご案内致します。



通夜の晩 宿泊はできますか?

牛込箪笥地域センターは通夜の宿泊が出来ません。遠方からお越しのご親戚などには周辺ホテルのご利用をおすすめ致します。



駐車場はありますか?

ございません。公共の交通機関をご利用頂くか、お車でご来場の際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。



家族だけなので料理と返礼品は不要なのですが

最近はウイルスなどの感染予防策として会食を行わない方もいらっしゃいます。その様な方には持ち帰り用の折詰料理や、カタログギフトなどのご用意も致しますので、正式なご依頼後のお打合せの際にご相談ください。



お坊さんは知り合いにお願いしてよいですか?

もちろん結構です。そのお寺様が菩提寺であればそちらにお願いしないとなりません。お付き合い、お心当たりの無い方、お寺が遠方でお越し頂けない方などには同じご宗旨のお寺様をご紹介が可能です。ご相談ください。



病院が遠いのですが 迎えに来てもらえますか?

車で移動できる所であれば日本国内どこへでもお迎えに参ります。基本搬送はプランに含まれております。周辺の病院であれば追加料金なく搬送が可能です。長距離で料金がご心配な方は、病院の場所とお送り先をお知らせ頂ければ、事前に搬送費の概算をご案内致します。



無宗教式のお葬式は行えますか?

仏式の葬儀はもちろん、神式、無宗教葬など、宗教や形式を問わずお手伝いさせて頂きますのでご安心ください。近年は宗教離れの傾向にあり、無宗教葬が多くなってきております。



13人と細かい人数でも事前見積りを頂けますか?

はい、承ります。人数を詳細に設定して頂くことにより、お料理や返礼品が足りなかったり余ったりすることがありません。ご心配な方にはお客様に合った事前見積書を見やすい資料と共に無料でお送りしております。送付後、正式にご依頼を頂くまでは、こちらから電話やEメールをお送りすることはありませんのでご安心ください。



新宿区民でなくても利用できますか?

新宿区営の施設のため、ご利用は新宿区民に限定されます。ご了承ください。



費用はいつ払えばよいの?

お客様と相談させて頂きお支払い時期を決定しています。ただし、葬儀当日に現金での支払いが必要な場面が複数ありますのでご了承ください。残りの代金につきましては、当日ご精算が済んでいる分を差し引いたご請求書を発行させて頂きます。通常は請求書到着後10日程度でお支払いをお願いしています。しかし生命保険等でお支払いをお考えの方も少なくありません。その場合保険金が入ってからのお支払いも柔軟に対応させて頂いておりますのでご相談ください。また各種クレジットカードでのお支払いも可能です。



他の利用者と接触することはありますか?

葬儀に関しては一日一組のご利用となりますので、基本的に他の利用者との接触はありません。安心してご利用頂けます。



好きだった音楽を流すことはできますか?

可能です。お好きだった音楽をお聴き頂きながらお忍び頂けます。ご指定の曲がありましたらCDでお持ちください。



最寄駅はどこですか?

大江戸線の牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩0分です。東西線の神楽坂駅2番出口からは徒歩10分となります。路線バスの場合は、都バスの「橋63」小滝橋車庫前⇔新橋駅をご利用頂き、牛込北町バス停下車となります。駐車場はございませんので予めご了承ください。



ご不安は解消できましたか?


無料相談は24時間フリーダイヤルで受付中






ベーシック葬儀プランのご案内

ベーシック葬儀プラン


各ベーシックプランに斎場費と必要に応じた料理、返礼品代を加えると葬儀を行える全体的な費用となります。ご予定人数に合わせたお見積りを無料でお送り致します。1名単位まで細かく計算してご提案致しますのでお問合せください。もちろん料理や返礼品をご用意しないプランもございます。※直葬プランは周辺火葬場でのご利用となります。


花祭壇カタログ・モデルプランPDFファイル・見積書を取り寄せる



お葬式のご依頼はフリーダイヤルまで

今すぐ手配が必要な方,じっくり検討する方






牛込箪笥地域センターのご案内



葬儀の流れと手順



実例紹介



ご危篤・ご逝去で今すぐ手配が必要な方



よくある質問,葬儀場の写真,葬祭費補助金制度,お布施のご案内



施設の空き状況を確認する



 
フッダーメニュー1
 

牛込箪笥地域センターのお葬式 まずはお電話ください
費用の確認・葬儀場の空き状況確認は24時間
 

フッダーメニュー2

お葬式の資料を送りします


牛込箪笥地域センターで行うお葬式をわかりやすくご案内

東京都新宿区箪笥町15番地 TEL 03-3260-3677


お葬式をもっとわかりやすく…定額葬儀のフェイスセレモニー
運営者情報 関連サイト プライバシーについて サイトマップ 総合トップ 牛込箪笥地域センター トップページ 資料請求 葬儀の依頼 お布施について よくある質問 牛込箪笥地域センターの使用料金 施設の写真 お体のお預り 牛込箪笥地域センターの施設データ 通夜の仮眠 地図・アクセスマップ プリント用地図 葬儀の流れ 葬儀費用補助金制度 周辺の葬儀場 家族葬プラン 一日葬プラン 直葬プラン 葬儀プラン(印刷用PDFファイル) 葬儀レポート よくある質問 施設を写真でご紹介 葬儀費用補助金制度 お布施について 今すぐ葬儀の手配が必要 資料を取り寄せてじっくり検討する 花祭壇カタログ モデルプラン一覧(印刷用) 詳細な見積書を取り寄せる 直葬プラン 一日葬プラン 家族葬プラン トップページ 利用料金 施設案内 アクセス よくある質問 緊急!今すぐ葬儀を申し込む WEBで資料請求 トップページ 電話で相談する